イオンの“ダイ満足”
ダイバーシティ推進のビジョンは”ダイ満足“
イオンは、ダイバーシティが生み出す、従業員とその家族、お客さま、會社の満足を“ダイ満足”と名付けています。
そして、この”ダイ満足“こそが、イオンのダイバーシティ推進の目指す姿であると考えます。
私たちの“ダイ満足”活動についてご紹介します。

“ダイ満足”サミット
グループの多様な企業や他企業のベストプラクティス?情報をインプット。
1年に4回、グループ約70社が設置するダイバーシティ推進責任者、女性の活躍推進リーダー、多様な活躍推進リーダーなどが參加する會議を開催。情報共有や新しい知識のインプット、分科會などを通して、自社の活動に活かしています。


“ダイ満足”カレッジ
ダイバーシティ経営の実現へ。人を育てる。
ダイバーシティ経営の実現へ。人を育てる。
2014年から、若年女性の退職者を減らすべく25歳前後の女性を対象とした「キャリアデザインコース」をスタート。その後、階層別の3つの研修「キャリアアップコース」「マネジメントコース」「トップマネジメントコース」を開講しました。また、この階層別の研修を一部合同で行い「タテのつながり」を構築するクロス研修も実施。グループ各社が共通に抱える課題をグループ全體で學び合いながら、ダイバーシティを進めています。


女性活躍推進

トップマネジメントコース
現管理職(もしくは候補)の女性を対象としたセミナーです。
グループ企業の経営トップ(役員以上)として活躍できる女性人材を育成するためのコースで、日常のマネジメントにおいて、自身の能力を伸ばす時間のつくり方、部下の意欲と能力を最大限に引き出すスキルなどを身につけることを目的としています。また、グループ內外の同じ立場の方々との交流や、経営者のメンター制度を通じ役員を目指すことへの不安を、意欲に変えることを目指します。

マネジメントコース
現管理職を対象とした、ダイバーシティ経営を経営戦略と捉え、自ら行動変革できる管理職を育成するためのコースです。管理職の意識行動変革や働き方改革、ワークライフバランス、女性の育成、男性の育児參畫、アンコンシャスバイアスなどをテーマとした研修の機會を提供しています。また、2017年より本コースの中でユニバーサルマナー検定、LGBT対応マナー研修も取り入れ、多様な人材がいきいきと活躍できる社會を理解し、自らできることを考え実行する管理職の育成を目指します。

キャリアアップコース
新任管理職、管理職一歩手前の女性を対象としたセミナーです。
キャリアアップ意欲の向上?自分自身のリーダースタイルの構築を學ぶコースで、上位職への意欲上昇や自身と部下のライフとワークを両立させながら活躍する人材を育成します。また、グループ內女性役員との交流により、管理職になることへの不安を管理職になることの魅力に変え、受講者の上昇意欲を高めます。

キャリアデザインコース
入社5年目程度の女性社員を対象としたセミナーです。自分のキャリアを自分で描くことで、今の業務の必要性や、なりたい姿を実現するために必要な知識やスキルを明らかにしていきます。また、グループ他社の同世代女性間のネットワークをつくることで悩みを共有するほか、先輩社員との交流を通じて、漠然とした結婚や出産、育児などへの不安を持った女性も両立を諦めず、前向きにチャレンジしていくことを目指します。
インクルージョン

インクルージョンコース
インクルージョンとは多種多様な価値観を持つ個人一人一人の能力やスキルを活かし、新たな価値やイノベーションを生み出すことです。若手社員がイオングループ以外の企業の若手社員と一緒に研修を行い、自身のキャリアを考えたり、新しい事業の提案を行ったりしています。異業種の企業と交流をすることで、自分の強みや弱みを認識し、業務にいかしていくことや、同じ仲間からできることを學んだり、教えたりすることで自身の成長につなげていくことを目指します。

「仕事と育児の両立」フォーラム
仕事と育児を両立している社員、これから両立を考える社員、両立する社員を部下にもつ上司など、幅広い層を対象としたフォーラムです。仕事と育児の両立支援セミナーや先輩社員によるパネルディスカッション、グループディスカッションなどを通して、キャリアに対する意識や働き方全體を考えていきます。
“ダイ満足”アワード
ベストプラクティスを表彰し各社の刺激と推進力に。
”ダイ満足”アワードは、イオングループ內のダイバーシティ推進企業を表彰する社內アワードです。年に1回、グループ各社の取り組みを発表、表彰していくことで、グループ內での好事例の共有や競爭意識を推進。ダイバーシティ経営企業が集まるグループの実現に向け、推進力を高めています。
第7回(2020年)“ダイ満足”アワード ハイライト映像はこちらから(new window.)

これまでの受賞企業
第7回(2020年) |
【新設】ネクスト部門賞イオン琉球「With コロナ「働きがいも経済成長も」~SDGsとの取り組み~女性活躍の為のキャリア形成の継続?進化」 女性活躍部門賞イオンリテール 北関東カンパニー「デイリーフーズ 女性社員監修スイーツ企畫」 多様な人材活躍部門賞マルナカ「障がい雇用の取組み~誰もが活躍できる職場へ~」 ウエルネス?働き方改革部門賞イオンアイビス「従業員がイキイキと活躍し持てる能力を最大限に発揮できチームワークで成果を上げる企業風土づくりを行い、多様でプロフェッショナルな社員が、事業會社へ価値の高いサービス提供し、グループに貢獻できる環境作り」 第7回(2020年)“ダイ満足”アワード ハイライト映像はこちらから(new window.) |
|
---|---|---|
第6回(2019年) |
?ダイ満足”アワード大賞イオン琉球 女性活躍部門賞クレアーズ日本 多様な人材活躍部門賞イオンビッグ 働き方改革部門賞イオンアイビス 審査員特別賞ジーフット オブザーブ賞ダイエー |
|
第5回(2018年) | イオン九州 | イオン琉球 |
光洋 | ジーフット | |
ダイエー | マックスバリュ九州 | |
マックスバリュ東海 | マックスバリュ長野 | 第4回(2017年) | イオン九州 | イオントップバリュ |
イオンビッグ | コスメーム | |
マックスバリュ東海 | ||
第3回(2016年) | イオン九州 | イオンビッグ |
イオン琉球 | 光洋 | |
ジーフット | ||
第2回(2015年) | イオン九州 | イオンスーパーセンター |
光洋 | 山陽マルナカ | |
ダイエー | マックスバリュ長野 | |
第1回(2014年) | イオンスーパーセンター | ダイエー |
リフォームスタジオ |
“ダイ満足”リレー
イオンの“ダイ満足”先進企業を紹介。
イオン各社のダイバーシティへの思いや各社の課題解決に向けた工夫などをリレー形式で紹介します。

